ハイキングやキャンプはもちろん、日常使いでも大活躍のサコッシュが大好きです。
今回はお気に入りのRawLow Mountain WorksのTABITIBIをご紹介します。
RawLow Mountain Works / TABITIBI
RawLow Mountain Worksはバックパックをはじめとして、ハイキングやサイクリングに最適なプロダクトを提供している、新進気鋭の国産ガレージブランドです。
コアバリューがパンクスピリッツと初期衝動というところも音楽好きにはたまらないです。

TABITIBIは通称「旅チビトート」と呼ばれていて、サコッシュ的な使用とミニトート的な使い方ができる汎用性に優れたプロダクトです。
生地はデイリーユースはもちろんアウトドアの使用も考慮して防水性、引き裂き強度に優れたX-Pacを選択しました。

サイズはW27cm x H19.5cm。サコッシュとしてはやや大きめ。
個性的なフォルムが特徴です。

さらに上部内側にはマチがついており8cmほどサイズアップが可能。

ファスナーはダブルジップで止水加工済み。
ダイニーマ素材を使用して防水性も確保しています。

ストラップは両サイドのバックルで着脱可能。
何気に手提げが軽く持ったりするのに非常に役立ちます。
考え抜かれて作られてますね。

正面センターにはデイジーチェーンが付いています。
デザイン性と機能性が両立していています。ロゴもおしゃれ。

内部センターにはスナップボタンがあるので、急に荷物が落ちるのを防いでくれます。

底部のジッパーを広げると一気にマチ幅が2cmから24cmに広がります。

上部から覗いてみると広さがわかります。
サコッシュとしての使用では1リットル程度の収納力ですが、広げると一気に5リットルほどに拡張します。

家にあるギアを入れてみました。少々嵩張りはしますが、使い方次第で相当な荷物を詰め込むことができます。
ハイキングやキャンプでの使用はもちろんですが、自分はデイリーユースでの使用が圧倒的です。
強いて要望を言えば内部仕切りがないので、沢山の荷物を入れると何処にあるか分からなくなります。
なるべく手ぶらで歩きたいのでスマホや財布、ペットボトルを余裕を持って入れられるので、気軽に出かける時は本当に役に立ちます。
さらに、あまり被りがなくデザイン性も高いので所有欲も非常に高いです。
気になる方は是非ともチェックしてみてください。
コメント