北アルプス– tag –
-
【登山レポ】北ア、双六岳・三俣蓮華岳|天空の稜線を歩く2日間
7月、北アルプスの稜線へ。今回は新穂高温泉から入り、鏡平を経て双六山荘泊、翌日に双六岳と三俣蓮華岳を巡る定番コースを歩いてきました。梅雨明け前で天気はどうなるかと思いきや、2日目は期待以上の絶景に出会えました。 【■ アクセス・駐車場】 無料... -
前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳へ、絶景とスリル満点の岳沢ルート
9月の台風一過の翌週に奥穂高岳へ行きました。上高地から岳沢を経由して前穂、奥穂と縦走し涸沢へ降る1泊2日のコースです。年齢も40代後半に差し掛かり、この日のために2ヶ月間で8キロ減のダイエットとトレーニングに励んできました。 AM1時に東京発、4時... -
6月の北アルプス、槍沢コースで憧れの槍ヶ岳をひとりじめ
6月の平日に有給消化も兼ねて北アルプスで最も有名な百名山、槍ヶ岳へ行ってきました。定番の槍沢コース二泊三日です。四時に東京を出て中央道で上高地へ向かいます。 【沢渡駐車場】 沢渡駐車場に到着。駐車場は何個かありますが、バスターミナルのある第... -
アタックザックはパタゴニアのウルトラライト・ブラックホール・パックがおすすめ!デイリーでも。
ベースキャンプや山小屋から頂上へのでのアタック用に、パタゴニアの「ウルトラライト・ブラックホール・パック」を買いました。実際に使ってみてアタックザックとしての用途は十分、なおかつデイリーでも使えるシンプルなデザインも超お気に入りです。 リ... -
北アルプス燕岳で絶景とグルメの初テント泊を満喫
6月下旬に北アルプスの女王、燕岳に行ってきました。初めての北アルプス、さらにテント泊も初めてで否が応でもテンションが上がります。朝3時に東京を出て中央道で向かいました。梅雨のど真ん中で前日まで天気予報と睨めっこしてましたが、最後まで雨に降...
1