山と道– tag –
-
ギア
山と道「5-Pocket Shorts」を履いて山へ行こう
今年も暑いですね。夏に登山で使えるショートパンツを新調しました。人気の国産ガレージブランド、山と道の「5-Pocket Shorts」です。最近人気で予約か抽選でしか手に入れることのない商品を、幸運なことにに手に入れたのでレビューしたいと思います。 定... -
ギア
SEA TO SUMMITのパックライナーで雨から荷物を守る
登山で最重要項目のタスクとして雨対策があります。雨が降った時に自分はもちろん、ザックをどうやって雨から守るか。最も基本的なザックカバーを被せるオペレーションから、パックライナーに変更しました。まずはザックカバーとパックライナーの違いを簡... -
登山
北アルプス燕岳で絶景とグルメの初テント泊を満喫
6月下旬に北アルプスの女王、燕岳に行ってきました。初めての北アルプス、さらにテント泊も初めてで否が応でもテンションが上がります。朝3時に東京を出て中央道で向かいました。梅雨のど真ん中で前日まで天気予報と睨めっこしてましたが、最後まで雨に降... -
ギア
バランス最強シュラフ NANGA UDD BAG450DXレビュー
テント泊登山と更なるキャンプの快適化を求めて、シュラフを新調しました。散々迷った挙句選んだのは国産シュラフメーカーの雄、NANGAの3シーズンモデルUDD BAG450ロングです。購入して早速キャンプと登山で使用してきましたので、写真での紹介から使用感... -
登山
初心者定番の百名山、大菩薩嶺はいつ登っても素晴らしい!
5月の平日に日本百名山の一座、大菩薩嶺(2,057m、山梨県)に行ってきました。大菩薩嶺は今回で2回目です。実は近くにある金峰山に登る予定だったのですが、大弛峠は6月までは通行止めで登れず急遽変更。近くで登ったことのあるこちらの大菩薩嶺をチョイ...
1