ガレージブランド– tag –
-
mikikurotaのカメラハンドストラップ詳細レビュー
カメラストラップを定期的に変えたくなる私ですが、mikikurotaから新しいストラップがリリースしたので購入しました。最近は首掛けのストラップをメインに使用してきましたが久しぶりのハンドストラップになります。 お気に入りの3D Mesh Strapのレビュー... -
サコッシュとファニーパックの良いとこ取り、パランテのサイドバック
ULハイカーから熱い支持を受けるUS初のガレージブランド、Pa'lanteのsidebagを購入したのでレビューします。サイドバックは容量も入って装着感も抜群、サコッシュとファニーパック(ウェストバッグ)の良いとこどりをした様なとてもユニークなプロダクトで... -
mikikurotaの3D Mesh Strap詳細レビュー
クライミングロープのストラップは使い勝手は良いのですが、いかんせん太さが気になっていました。ミラーレス使いの自分としては、ガイロープくらいの細さのカメラストラップを探していて、自分で作ろうかと考えていた所ついに究極のストラップ(自分にと... -
EYLのOne Shotは考え抜かれたミニウォレットの完成系
ULを意識した登山やハイキングをする際に財布の重さって気になりますよね。ジップロックという最軽量の選択肢もありますが、それでは何だかテンションも上がりません。これまでモンベルの登山用の財布(トレールワレット)を使用してきましたが、この度と... -
ロウロウマウンテンワークスのタビチビが便利すぎて毎日使用している
ハイキングやキャンプはもちろん、日常使いでも大活躍のサコッシュが大好きです。今回はお気に入りのRawLow Mountain WorksのTABITIBIをご紹介します。 【RawLow Mountain Works / TABITIBI】 RawLow Mountain Worksはバックパックをはじめ... -
ゴッサマーギアのバガボンドは山でも街でも大活躍のULザック
ハイキングはもちろん普段使いも使用できて、なおかつ見た目もカッコいい。普段から山やUL気分を味わえるザックをついに見つけました。今回はゴッサマーギアのハイブリッドザック、バガボンドをご紹介。これまではHMGのDAYBREAKを使用してきました。 https... -
山と道「5-Pocket Shorts」を履いて山へ行こう
今年も暑いですね。夏に登山で使えるショートパンツを新調しました。人気の国産ガレージブランド、山と道の「5-Pocket Shorts」です。最近人気で予約か抽選でしか手に入れることのない商品を、幸運なことにに手に入れたのでレビューしたいと思います。 定...
1